2021/01/08 19:30
コンパクト財布にありがちな「不満ポイント」
ずっと長財布を使ってきたけど、キャッシュレス決済をすることが増えてきたし、
身軽に出かけたいときもあるからコンパクト財布にかえてみた、という方はたくさんいらっしゃいます。
でも、長財布からの乗り換えで一番不便さを感じるのが「小銭の出し入れ」。
ここの不満が解消されないから結局また長財布に戻った、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
口が大きく開くがま口なら小銭の出し入れが簡単に。
男性でがま口財布をお使いになっている方は少ないと思います。なんとなく、「お母さんの財布」
というイメージをお持ちではないですか?
がま口は開口部が大きく開くから、中がよく見えます。そして指の第2関節くらいまで入っても
きつく感じません。小銭を探すのはとっても楽です。
でも、がま口を使うのはちょっと・・とためらうところもありますよね。
がま口の小銭入れが「L字ファスナーのコンパクト財布」の中に入っています。
これからご紹介する「がま口内蔵L字ファスナー角財布ZUG」は、L字ファスナーで開閉する
コンパクト財布の中にがま口の小銭入れが入っています。

しかも財布の対角線上についていますから、がま口がガバっと開きます。まっすぐな財布に対して
45度傾けてがま口小銭入れを取り付けました。
そして小銭が深く潜り込まないように、ベストな位置にステッチを入れています。これにより
小銭入れが深すぎず、浅すぎず、たくさん小銭が入っても溢れないし見やすい構造になっています。
コンパクト財布という限られた面積でも小銭を出す動作がとっても楽です。
自動販売機を使う機会も増えてきているようです。
対面ではない販売経路として、コロナ禍で注目されてきている自動販売機。都会の自販機や駅に近い
自販機でしたら現金以外の決済が使えますが、ご自宅近くの自販機もそうとは限りません。
寒くて手がかじかんでいるのに小銭が出しにくいコンパクト財布だと、ちょっとストレスですよね。
コンパクトでも使いやすい財布をお探しでしたら、一度当店の
「がま口内蔵L字ファスナー角財布ZUG」をご覧になってみてください。
ちなみにこちらの財布は、クラウドファンディングサイト「マクアケ」で好評をいただきました。
男性サポーター様からもたくさんご支援いただいております。
当店の公式HPもどうぞご覧ください。→https://zugvogel-3.com/
皆さまのご来店をお待ちしております(#^^#)